誰もがいきいきと暮らせる“まち”をめざして!
少子高齢化、孤立化など行政や制度では解決できない課題に対して、
地域の皆さんと様々な仕組みをつくっています!
-
小地域福祉活動の推進
- 市内を10 のエリアに分けて、地域の皆さんと専門職が連携して地域課題 の解決に向けた支援をします。
-
地域福祉コーディネーターの配置と取り組み
- 子どもから高齢者まで、地域での相談や専門機関との連絡調整など、住民同士のたすけあいの仕組みづくりを支援します。
-
生活支援コーディネーターの配置と取り組み
- 高齢になっても、住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、生活支援・介護予防の体制づくりを多摩市からの委託を受け、進めています。
下図のたすけあい有償活動、福祉なんでも相談、ふれあい・いきいきサロン、近所de元気アップトレーニング、地域福祉推進委員会、ご近所ふくし応援助成金をクリックすると詳細ページが開きます。
困りごとの解決 | たすけあい有償活動 | 福祉なんでも相談 | |
居場所づくり | ふれあい・いきいきサロン | 近所de元気アップトレーニング | |
コミュニティづくり | 地域福祉推進委員会 | ご近所ふくし応援助成金 |