福祉活動・事業等に対する助成金情報をお知らせしています。
申請をされる場合は必ず各団体の募集要項等をご確認ください。
団体名 | 助成事業名 | 募集期間 | 備考 |
---|---|---|---|
明治安田生命保険相互会社 | 地域支え合い活動助成プログラム | 平成28年6月30日申込締切 |
高齢者福祉の観点で市民が主体となって地域で展開している地域福祉活動を対象に、活動環境の整備や新しい取組の創出を支援します。 助成内容:① 活動立ち上げ資金の助成…上限15万円 ② 備品購入資金の助成…全国老人給食協力会会員団体 上限30万円、その他の団体 上限15万円 http://www.mow.jp (全国老人給食協力会のホームページですが、本事業の要綱と申込書類が掲載されています。) |
みずほ教育福祉財団 | 第14回「配食用小型電気自動車寄贈事業」 | 平成28年6月10日申込締切 |
助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)台数:10台(予定)助成金で指定業者から車両を購入していただきます。助成金額は車両本体価格のほか、車両登録料、ロゴ費用等を含む購入代金相当額です。http://www.mizuho-ewf.or.jp |
社会福祉法人 テレビ朝日福祉文化事業団 | 地域活動支援センター等への設備助成 | 平成28年5月31日必着 |
「地域活動支援センターⅢ型」およびこれに類似するサービスを提供する施設(募集地域は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の施設)(過去5年間に標記事業団から助成を受けた施設・社会福祉法人は対象外) |
社会福祉法人 清水基金 | 創立50周年記念特別事業 国内研修事業 | 平成28年4月11日~平成28年5月10日(必着) |
(対象)民間社会福祉法人・NPO法人において、障がい児・者の処遇等に従事している方(原則、実務経験3年以上、上限年齢40歳程度で、勤務先法人代表者の推薦を得た方) 他、次の3件の助成事業があります。 ① 一般助成事業、 ② 海外研修事業、 ③ NPO法人に対する特別助成事業 *募集要項(申込書)は、4月中旬頃にホームページに掲載されますので、ご確認ください。http://www1a.biglobe.ne.jp/s-kikin/ |
宮城県震災復興・企画部震災復興推進課 | 平成28年みやぎ地域復興支援助成金事業 | 平成28年4月20日必着 |
(対象)被災者支援を行っている団体(タイプごとに対象者が異なります。)【総合タイプ】 ① 地域資源を活用しながら被災地域の地域課題の解決を目指す事業 ② 被災者を対象としたボランティア活動等被災者支援に特化する事業 ③ 被災地の空き家等既存施設を改修した拠点を活用し、復興を推進する事業【特定タイプ】本県からの県外避難者に対する帰郷支援に資する事業 |
NPO法人コーポレットガバナンス協会 | 第17回北川奨励賞 | 平成27年11月30日~平成28年1月15日(終了しました) | (助成対象) 難病や障がいのある子どもや親を支援する活動をしている個人や、イベント・家族絵の支援活動など http://www.teamcg.or.jp |
公益財団法人さわやか福祉財団 | 連合・愛のカンパ助成金 | 平成27年11月24日~平成28年1月15日(終了しました) | 地域における「ふれあい・助け合い活動」を行う団体の立ち上げや、新規事業開始を支援するための助成。 http://www.sawayakazaidan.or.jp |
公益財団法人 キリン福祉財団 | 平成28年度キリン・子育て応援事業 | 平成27年9月18日~11月9日(終了しました) | “地域”“子育て”“ボランティア”をキーワードとして地域における子どもに関わる幅広い活動に対して助成。 http://www.kirinholdings.co.jp/foundation |
平成28年度キリン・シルバー「力」(ちから)応援事業 | 平成27年9月18日~10月30日(終了しました) | 高齢者が地域のために、その知識・技術を活用するグループによるボランティア活動に助成。 http://www.kirinholdings.co.jp/foundation |
|
社会福祉法人 黎明会 | 福祉新興開発援助事業 | 平成27年8月1日~平成27年9月30日 (終了しました) |
(事業内容)社会福祉に関する先駆的・開発的な研究・企画・調査・実践報告等を行う団体又は個人に対しての援助 http://www.reimeikai.or.jp/index.html |
公益財団法人 大和証券福祉財団 |
平成27年度(第22回)ボランティア活動助成 | 平成27年8月1日~平成27年9月15日 (終了しました) |
都道府県社協もしくは区市町村社協の推薦が必要。 (助成対象期間)平成28年1月1日~平成28年12月31日の活動 http://www.daiwa-grp.jp/dsf |
読売光と愛の事業団 | いきいきチャレンジ2015 福祉作業所「アートの力」助成事業 | 応募締め切り:平成27年9月25日 (終了しました) |
http://www.yomiuri-hikari.or.jp/ |