コロナ禍により、同行支援(買い物同行や通院同行)と身体介助は現在休止しております。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
「ささえあい安心して暮らせる街づくり」
地域の中でお困りの方を住民同士で支えあう有償活動です。高齢の方、病気・障がいなどご不便、お悩みのある方はご相談ください。掃除、付き添い、食事作り、片付け、身の回りのお世話など協力員を派遣しお手伝いします。
サービス内容 | 利用頻度 | 利用料金 | サービス内容 |
---|---|---|---|
情報提供 相談 |
いつでもどうぞ!! | 無料 | ・福祉制度の相談 ・健康などに関する相談、情報提供 |
日常生活 援助活動 |
定期的 | 900円/時間 | ・介護保険等各種認定が降りるまでの生活援助 ・入院中、退院後の身の回りの世話 (注:介助を要さない範囲) ・通院付き添い ・趣味活動、散歩、各種手続きの付添い ・日常的に行う家事(掃除、洗濯、食事作り) |
介助を伴う 援助活動 |
定期的 | 1,000円/時間 | ・上記内容で身体的介助を要するもの (注:医療的ではない範囲に限ります) |
その他の 援助活動 |
単発 | (協力員1人につき) 900円/時間 |
・普段できない箇所の掃除 ・換気扇、窓拭き、レンジ掃除 ・草むしり (剪定、伐採、ゴミの引き取りは行いません) ・衣替え、押入れの整理 ・簡単な模様替え |
・協力員の移動交通費は利用者負担となります。
・早朝(7~8時)、夜間(17~20時)は1時間あたり200円の割り増し料金がかかります。
・日曜、祝日の利用についてはご相談ください。
・消耗品が必要な場合には別途請求いたします。
・上記内容は全てご本人・家族ができない方に限ります。
・専門職、または訓練を受けた者が入るわけではありませんので依頼内容によってはお断りさせていただくこともあります。
・チーム(2~3人)で対応する場合もあります。
・留守宅での活動はできません。
・1年に1回、2~3ヶ月に1回のご利用も可能です。
・随時必要に応じて関係機関と連携をとってまいります。(地域包括支援センター、市、介護保険事業所など)
福祉に理解があり、市内および近郊にお住まいの18歳以上の方であれば性別、経験、資格は問いません。
協力員の登録、相談はお気軽にお問い合わせください。
日常生活援助活動 700円/1時間 |
介助を伴う援助活動 800円/1時間 |
をお支払いいたします。
※早朝、夜間の活動は1時間あたり200円増しになります。
※移動交通費は利用者負担となります。