生活支援員(登録型) 募集のお知らせ
多摩市社会福祉協議会では、認知症や障がい等により判断能力が不十分な方が、福祉サービスを利用できるように援助を行う生活支援員を募集しています。
認知症や障がいのある方が多摩市で暮らし続けられるように、地域のサポーターとして活動してみませんか?
募集の詳細は、以下の募集要項をご覧ください。
生活支援員(登録型)募集要項(PDF 171KB)
また、以下の日程で生活支援員に活動していただく事業の説明会を開催いたします。
- 第1回 令和3年8月30日(月)
- 第2回 令和4年1月31日(月)
場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(総合福祉センター) 7階705会議室
★いずれも日程が変更となる場合がございます。ご了承ください。
ご応募の際は、下記の問合せ先へご連絡いただき、必ず説明会にご参加ください。
時間帯については、予約時にお伝えいたします。
(新型コロナウイルス感染防止のため、定員制限あり。早めにお申し込みください。)
応募用紙は下記からダウンロードいただくか、
- 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ7階 多摩市社会福祉協議会(権利擁護センター)窓口
- ヴィータ・コミューネ7階多摩ボランティア・市民活動支援センター窓口
で配布しています。ご応募、お待ちしております。
生活支援員(登録型) 応募申込書兼履歴書 + 応募作文 (PDF 166KB)
申込・問合せ
法人管理課 権利擁護センター
多摩市南野3-15-1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ7階
電話 042(373) 5677 FAX 042(373) 5612