多摩市社会福祉協議会は誰もが自分らしく、安心して暮らせる「福祉のまち」の実現に向けて、市民の皆さまや福祉関係者・団体等のご理解とご協力のもと、さまざまな地域福祉活動を推進しています。
地域の皆様の“思い”を事業に反映させていくため、賛助金による財政支援にご協力をお願いします。
こちらもご覧ください → 会員募集ご案内チラシ(PDF 1055KB)
ご入会方法については、お気軽にお問い合わせください。会員は特別な役割や責任を負うものではありません。皆さまの心強いご支援とご加入をお願いいたします。
*平成30~令和元年度にご協力・ご加入いただいた企業・事業所・自治会住宅管理組合等のお名前は二幸産業・NSP健幸福祉プラザ1階中央エレベーター付近に掲示しています。
※いずれも年額(4月1日~翌年3月31日)です。募集は年度を通して行っています。
会員の趣旨に賛同し、会員の申し込みをしていただける方は
会員申込みのページから入会手続きができます。→ 会員申込み
地域の自治会・住宅管理組合、民生・児童委員、老人クラブ、地域包括支援センター等で構成され、地域の福祉課題や生活課題を共有しながらその解決に向けた取組みが行われています。
地域の集会所等を活用し、住民が気軽に参加できる場づくりを支援しています。
※市内には50ヵ所以上のサロンがあり、地域内に緩やかな見守りの輪が拡がっています。
まち歩き、防災講座や地域協働事業等のさまざまな事業を通じて、地域福祉活動の担い手の育成支援を図ります。また、災害ボランティアセンター設置訓練等を通じて、安心して暮らせるまちづくりを市民の皆さまと展開してまいります。