委員会名:ふれあいトムとも(落合・鶴牧・南野地域福祉推進委員会)
<地域概要>
地域の様子
多摩センター駅から商業地区を抜けると、高層団地やタウンハウスなどの住宅団地が建設され、さらに南多摩尾根幹線周辺は戸建て住宅が立地しています。
多摩中央公園、鶴牧西公園、一本杉公園、落合南公園、亀ヶ谷緑地などが計画的に整備され、歩行者専用道路でむすばれています。また、よこやまの道など南側方向に豊かな多摩丘陵がひろがり、みどりが豊かな地域です。
- 人口:(令和2年4月現在)
落合 14,286人 鶴牧 13,129人 南野 1,834人 - 高齢化率:(令和2年4月現在)
落合 29.96% 鶴牧 23.50% 南野 21.26%
<委員会概要>平成23年7月~
- 拠点:トムハウス
- 開催:奇数月の第1土曜日 10時~12時
- 主な参加団体 (これまでご参加いただいた団体を記載しています)
自治会、住宅管理組合、民生児童委員、老人クラブ、ふれあいいきいきサロン、青少年問題協議会地区委員会、NPO法人多摩生活サポートセンター、NPO法人麻の葉、NPO法人あいファーム、多摩センター地域包括支援センター、トムハウス運営協議会、トムハウスまちづくり部、地区内小中学校、NPO法人アピュイ 等
活動の様子

防災まち歩き

サロン交流会

委員会の様子

地域を知ろう!~多摩ニュータウンの成り立ち~講演会
福祉なんでも相談
- 場所
- トムハウス 1階展示ホール
- 日時
- 毎月第2火曜日 11時00分~12時00分 (1月を除く)
鶴牧・落合・南野エリアサロン紹介
|
|
私たちが世話人です
<拠点アクセス>トムハウス
- ホームページ:http://www.tomhouse.org/
- 最寄駅 多摩センター駅方面からバス
- バス: 多摩センター発 鶴牧循環 7番 《鶴牧センター》下車、徒歩3分
- ミニバス: 東西線左循環 《西落合小学校》下車、徒歩1分
- 徒歩: 多摩センター駅より20分
- 住所 〒206-0033 東京都多摩市落合6-5
- 電話 042-371-8806
- 開館時間 9:00~21:30
- 休館日 第1、第3月火曜日 年末年始