委員会名:三方の森ふれんど
<地域概要>

地域の様子
多摩川の支流である大栗川が通り、古墳が多く見られる古い歴史ある地域。 地縁の強い戸建ての地域がある一方、坂に囲まれ日野市に跨る見晴らしの良い団地もある。
- 人口:(令和2年4月現在)
和田 9,273人、百草 915人、落川 1,301人、東寺方・東寺方一丁目 2,902人、和田(百草団地) 1,283人 - 高齢化率:(令和2年4月現在)
和田 17.80%、百草 26.77%、落川 22.75%、東寺方・東寺方一丁目 23.08%、和田(百草団地) 53.93%
<委員会概要>平成27年7月~
- 拠点:三方の森コミュニティ会館
- 開催:偶数月の第4木曜日 14時~16時
- 主な参加団体 (これまでご参加いただいた団体を記載しています)
自治会、ふれあい・いきいきサロン、老人クラブ、民生児童委員、介護予防リーダー、 西部地域包括支援センター、自主防災組織 等
活動の様子

ふれんど広場

愛生苑共催お食事会

委員会の様子

和田・百草・落川・東寺方エリアサロン紹介
- もぐさ井戸端サロン
- 三方の森ふれんど広場
- ラダー三方の森
- ふらっと東寺方
- 東寺方健やかサロン
福祉なんでも相談
- 場所
- 三方の森コミュニティ館 第1会議室
- 日時
- 毎月第4水曜日 14時~16時(受付は15時30分まで)
- 内容
- 脳トレ・福祉なんでも相談(その他、日によって体操や権利擁護相談なども実施)
私たちが世話人です
<拠点アクセス>三方の森コミュニティ会館
- ホームページ http://www.city.tama.lg.jp/shisetsu/18009/2007/021285.html
- 最寄駅
- バスで聖蹟桜ヶ丘駅から高幡不動駅行き (百草団地経由)に乗車し「百草団地」 停留所で下車し徒歩2分
- 帝京大学構内行きに乗車し「百草団地南」 停留所で下車し徒歩4分
- 住所 〒206-0001 東京都多摩市多摩市和田1254番地12
- 電話 042-339-0825
- FAX 042-339-0825
- 貸室利用時間:9時30分~21時30分
- ラウンジ利用時間:9時~17時(日・祝を除く)
- 受付時間:9時30分~17時(日・祝を除く)
- 休館日 毎月第2・第4月曜日、年末年始